SOUND CASTLE VOL.129
【4周年記念ALL土日5会場・初日! 横浜ベイジャングル!】
アニバーサリー月間の初日はSCがプロデューサーを兼務するベイジャングルから
連載「今日の日も何かしら」の石原豊もアーティストで登場!
「SC横浜のヌシ」であるあのアーティストが出演。
音楽、お笑いありの横浜会場をたっぷり楽しんで下さい!

日時

会場

OPEN / START

Ticket

4/13(日)

横浜・ベイジャングル

16:00 /16:20

\1.800
(DRINK別)

チケット予約

チケット予約はコチラからどうぞ!
前売り価格で御予約できます

出演者一覧紹介!

ガッツマン
ガッツマンです。4周年、おめでとうございます。
毎年のことなのに、「周年」ってだけでなんだかワクワクしますねぇ。
不思議です。

毎度おなじみグレゴリオ暦ですが、4月13日は年始から104日目、年末まであと262日あります。

旧暦ですが、4月13日は、あの有名な「巌流島の決闘」が行われたとされている日です。
「待ちわびたぞ!武蔵!」という巌流佐々木小次郎さんの声が聞こえてきそうではありませんか?

、、、ありませんね。分かりました。

遠く関門海峡に浮かぶ船島(巌流島の正式名称です)に思いをはせながら、
「ガッツマン敗れたり!」と言われないようにがんばります。
楽しみましょう。よろしくお願いします。


連載:石原豊の「今日の日も何かしら」


SOUND CASTLE登録ページへGO!

 



音楽の食わず嫌いしていませんか??
ロック、ハードロック、パンク、ミクスチャー等、自分たちが
カッコ良いと思ったものは何でも取り入れるスタイルで音を形成。
基軸にしているのはheavyなサウンドにPopなメロディー。

HP→
http://honoo-vo.hp.infoseek.co.jp/


SOUND CASTLE登録ページへGO!
 


ユタえもん(ユタえもんシリーズVol.9)

えもんです。しゃべったり、おもしろいっぽいことをやります。
ありがたいことで、「4周年」という記念イベントに出させていただけると。

大丈夫ですか?サウンドキャッスル。僕ら一切音楽関係ないですけど。
と言い続けながら、今回で9回目になるという。
イベント趣旨とは関係ないことやってる割に、ハードルだけは高くなってきてるという。

無責任な言い方かも知れませんが、笑うか笑わないかは皆さんにかかっています。

分かりますね?大丈夫ですか?

くれぐれもよろしくお願いします。

SOUND CASTLE登録ページへGO!

 


Gelding Gangster's Band
横浜発パーティ・ロック・バンド「Gelding Gangster's Band」です!
FUNK・SKAをベースにしたROCKに、「?後ろ向き?を?前向きに?」をテーマとした力強い歌詞、そして何といっても、全曲フリ付きのFUNKYなステージングが売りです!

▼G.G.B offical website(PC & Mobile)
http://ggb.squares.net/

▼mixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=101183


SOUND CASTLE登録ページへGO!
 


☆横濱Bay Rock Stars☆
We Will ROCK YOU!!
ハード&ポップな楽曲でお前らをロック!してやるぜ!!
ところでオフスプリングは好きかい?

シングル「Vスライダー」「ETERNITY」各\500発売中!
オムニバスCD「GO RISING」\2520発売中!(「Vスライダー」収録)
*プロ野球球団・横浜ベイスターズとは関係ありませんが、☆横濱Bay Rock Stars☆は横浜ベイスターズを応援しています☆

http://www.geocities.jp/yokohama_bay_rock_stars/

yokohama_bay_rock_stars@yahoo.co.jp

SOUND CASTLE登録ページへGO!
 


ウルエ
”風が吹くから生きていけてるってのもかなりあって
夜の匂い、月の光、空気の流れる音、目を閉じる、エトセトラ。
大切なものはココにしかないし、でもいつも一人だからここには孤独しかなくて。
だから、寂しいから、もっと寂しくなるように一人で風に吹かれてみる。
そこから生まれるものはきっと何も無いかもしれないけど、
きっと大丈夫だよ。うん、きっと大丈夫だよ。
何かを伝えることが出来たらいいなっ!”

SOUND CASTLE登録ページへGO!
 


MORKIN'F VOGUE
思わず口ずさんでしまうメロディー。
唯一無二のポピュラーロック。

SOUND CASTLE登録ページへGO!
 


MOSIYA
バンド名の由来は江戸時代などで使われる「もしや貴様は」のもしやから来ています。
俺たちは、ジャンルに捕われず、自分たちのやりたい音楽を純粋に楽しんでいるバンドです。
かなりのピュアボーイベース、いかつい顔の心や優しきギター、おっさんキャラ爆裂ボーカルで組んでいます。
まだスタートしたばかりのバンドですが、MOSIYAらしいライブ演奏を目指して頑張ってます。
これからの活躍に乞うご期待!


SOUND CASTLE登録ページへGO!