10月31日(SUN) SOUND CASTLE&東京Free合同企画 渋谷TAKE OFF 7
渋谷 TAKE OFF 7 https://www.kox-radio.jp/to7-top.html
OP/ST 16:30 / 16:50
adv\2000 / door\2500

ACT : CRUES NOVER / FOURSCALAR / Jack Berry / CROSS / The Bequal / Jewellyze / The GhosT / Johnny Red Rum / the Bequal



 CRUES NOVER
official website
https://cruesnover.sound-c.com/
東京を中心に全国活動をしているロックユニット。
1月13日にシングル「RISE」を全国リリース!
プレイステーション2ゲームソフト「S.Y.K ~新説西遊記~」の主題歌となっている「RISE」をタイトルに、3月に発売された「S.Y.K~蓮咲伝~」の挿入歌が決定している「恋の疾走」、「儚い衝動」の2曲も収録!
3曲フルタイアップCDとなっている。
DAM、ジョイサウンド、UGAなどのカラオケでRISEを歌う事が出来るので熱唱して頂きたい!
ただいま、有線でもパワープレイ中!!
2010年度のCRUES NOVERの快進撃は止まらない。



 FOUR SCALAR
official website
https://fourscalar.sound-c.com/

2010年、本格始動のFOURSCALAR

新たなROCKの世界を切り開く若いエネルギーに注目!

Vo.KAORUの歌声に酔いしれて欲しい。





 Jack Berry
official website
https://www.jackberry.net


ギターボーカルCoo(コウ)率いる「JackBerry」 2010年より本格始動!

さまざまな舞台で活躍していた四人が集まり、ポップ、ロック、パンクのジャンルを中和した新世界ミュージックを展開中

軽快で楽しいロックサウンドにCooのジャックボイスのきいたメロディーが踊りまくる!!

で 宜しくお願いします。



 CROSS
official website
https://cross.sound-c.com/

2009年1月、Vo.TAKUとGt.YUICHIROにて結成。
CRUES NOVERの後輩バンドとしてサウンドキャッスルさんのLiveに出演させてもらっています!!

今伸び盛りの僕たちのバンド、応援よろしくお願いします!!



 Jewellyze
90年代のようなどこか懐かしいポップなサウンドとキャッチーなメロ、艶のある甘い歌声で聴く人を魅了します。

忘れていた何かを思い出してもらえるバンドを目指します!!



 The GhosT


"To Live & To Die" (生きること、やがて死に行くこと)
をコンセプトに活動しています。
いろんな悪意が溢れている世の中です。
そんななかで、人間くさくても、這いつくばってでも生きよう。
そう思ってもらえるような音楽を創っています。





 Johnny Red Rum
2009年より都内を中心にライブ活動を始めたバンド、Johnny Red Rum。 現在は 神藤輝也(Vocal&Guitar) 大倉陽介(Drums) 丹原正揮(Bass) の基本3ピースで活動。 Rock、Blues、AlternativeからR&Bまでを奥深く吸収した音楽性は、メロディアスでありながらストレートであり、一聴の価値あり。 ライブ会場で不定期に無料CD配布中!



 the Bequal

OFFICIAL WEB
https://the-bequal.com/

埼玉・都内を中心に活動しているRockバンド《the Bequal》(ビコール)です。
ポップなもの~疾走・重量感+メロディアスな楽曲を引っ下げ、↑を目指して奔走中。

注)真新しいモノ・個性的な曲やスタイル、テーマ・演奏技術のあるバンドではありません。

それでも、多くの方々に抵抗なく馴染む様なメロディを届け、一緒に盛り上がって「楽しめるバンド」でありたいと思います!

楽しく遊びましょう!!







INFOMATION



CLUB QUATTRO
TAKE OFF 7
BAY JUNGLE
LIVE Cafe 2000
DRAGON CLUB
AUBE
LIVE GATE








当サイト内に掲載されているすべての文章および画像の無断転載、転用を禁止します。
I prohibit all sentences carried in this site and reproduction without permission, the conversion of the image.