8月22日(SUN)SOUND CASTLE VOL.195/196 2会場同時開催!TAKE OFF 7&aube
■渋谷TAKE OFF 7 official website https://www.kox-radio.jp/to7-top.html■渋谷aube official website https://aube-shibuya.com/
■OP/ST 16:20 / 16:40
■adv\2000 / door\2500
■ACT
※TAKE OFF 7 SIDE
CRUES NOVER / 2KX / Melodyholic / The Night FLYER / thee Vampire GIMLET / CROSS / the Nineteen Avenue / Liquid Pulse
※aube SIDE
FOUR SCALAR / Luuka / Je m'appelle / Jack Berry / ※TROOPERS / 3℃傘 / ノスタルジック-ロジック

■ CRUES NOVER
official website
https://cruesnover.sound-c.com/
東京を中心に全国活動をしているロックユニット。
1月13日にシングル「RISE」を全国リリース!
プレイステーション2ゲームソフト「S.Y.K ~新説西遊記~」の主題歌となっている「RISE」をタイトルに、3月に発売された「S.Y.K~蓮咲伝~」の挿入歌が決定している「恋の疾走」、「儚い衝動」の2曲も収録!
3曲フルタイアップCDとなっている。
DAM、ジョイサウンド、UGAなどのカラオケでRISEを歌う事が出来るので熱唱して頂きたい!
ただいま、有線でもパワープレイ中!!
2010年度のCRUES NOVERの快進撃は止まらない。
official website
https://cruesnover.sound-c.com/
東京を中心に全国活動をしているロックユニット。
1月13日にシングル「RISE」を全国リリース!
プレイステーション2ゲームソフト「S.Y.K ~新説西遊記~」の主題歌となっている「RISE」をタイトルに、3月に発売された「S.Y.K~蓮咲伝~」の挿入歌が決定している「恋の疾走」、「儚い衝動」の2曲も収録!
3曲フルタイアップCDとなっている。
DAM、ジョイサウンド、UGAなどのカラオケでRISEを歌う事が出来るので熱唱して頂きたい!
ただいま、有線でもパワープレイ中!!
2010年度のCRUES NOVERの快進撃は止まらない。
■ 2KX
official myspace
https://www.myspace.com/2kx2010jp
Vo.崇(ex.Trigger)を中心に結成された2KX(ツーケーエックス)は、
“2010年代的激情型Progressive Pop”をコンセプトに活動するロックバンド。
静と動が織りなすサウンドと、キャッチーなメロディが特徴。
official myspace
https://www.myspace.com/2kx2010jp
Vo.崇(ex.Trigger)を中心に結成された2KX(ツーケーエックス)は、
“2010年代的激情型Progressive Pop”をコンセプトに活動するロックバンド。
静と動が織りなすサウンドと、キャッチーなメロディが特徴。
■ Melodyholic
official website
https://www.melodyholic.com
90年代ロックやヴィジュアルロックに影響を受け、その魅力を継承しながらも現代風のアプローチや他ジャンルのエッセンスを織り交ぜた音楽を紡ぐロックバンド、Melodyholic。
Vo.翔太、Gt.渉、Ba.誠による、他にありそうでない楽曲構成とパフォーマンスには定評がある。
表情豊かな翔太のヴォーカルを一層映えさせる楽器陣の二人は、同バンドのみならず数々のアーティストやバンドのサポートとしても活躍しており、安定した実力とテクニカルなサウンドでMelodyholicの世界観に厚みを加えている。
さらにメンバーのルックスと饒舌トークが華を添えており、今まさに人気急上昇バンドとして注目を集めている。
これまでに、シングル・アルバム共に1枚ずつリリースしており、コロンビアミュージックエンターテインメント発売のコンピアルバム『RUIDO NOW』にも参加。また、現在YouTubeにてライブ映像や トーク番組「Talkholic」配信の他、4月30日には渋谷RUIDO K2にて2枚目となるシングル『風の在る場所』をリリース、音楽ダウンロードサイトからの楽曲配信をスタートさせるなどアグレッシブに活動を行っている。今後も精力的に活動を続けてゆく彼らの動向をぜひチェックして欲しい。
official website
https://www.melodyholic.com
90年代ロックやヴィジュアルロックに影響を受け、その魅力を継承しながらも現代風のアプローチや他ジャンルのエッセンスを織り交ぜた音楽を紡ぐロックバンド、Melodyholic。
Vo.翔太、Gt.渉、Ba.誠による、他にありそうでない楽曲構成とパフォーマンスには定評がある。
表情豊かな翔太のヴォーカルを一層映えさせる楽器陣の二人は、同バンドのみならず数々のアーティストやバンドのサポートとしても活躍しており、安定した実力とテクニカルなサウンドでMelodyholicの世界観に厚みを加えている。
さらにメンバーのルックスと饒舌トークが華を添えており、今まさに人気急上昇バンドとして注目を集めている。
これまでに、シングル・アルバム共に1枚ずつリリースしており、コロンビアミュージックエンターテインメント発売のコンピアルバム『RUIDO NOW』にも参加。また、現在YouTubeにてライブ映像や トーク番組「Talkholic」配信の他、4月30日には渋谷RUIDO K2にて2枚目となるシングル『風の在る場所』をリリース、音楽ダウンロードサイトからの楽曲配信をスタートさせるなどアグレッシブに活動を行っている。今後も精力的に活動を続けてゆく彼らの動向をぜひチェックして欲しい。
■ The NIGHT FLYER
こんばんわ、THE NIGHT FLYERです。
応援歌や恋の歌はありません。
欲しいでしょうか?本当にそういうものが。
他人が作った鋳型に自分を綺麗に流しこめる器用さをお持ちの方は
幸せだ、と何度かお思いになったのでは?
自分だけが味わったこと、自分だけが気付いたこと、
それを愚直に形にすれば、
きっとこの世に一人ぐらいは、
同じ形を持っている人がいるのではないか。
そんな一人に届いたらいい。そしてそれが、あなたならいい。
そう考えただけなんです。
それ以外に武器もない。
いつかどこかでお会いしましょう。
どうぞそれまで、お元気で。
こんばんわ、THE NIGHT FLYERです。
応援歌や恋の歌はありません。
欲しいでしょうか?本当にそういうものが。
他人が作った鋳型に自分を綺麗に流しこめる器用さをお持ちの方は
幸せだ、と何度かお思いになったのでは?
自分だけが味わったこと、自分だけが気付いたこと、
それを愚直に形にすれば、
きっとこの世に一人ぐらいは、
同じ形を持っている人がいるのではないか。
そんな一人に届いたらいい。そしてそれが、あなたならいい。
そう考えただけなんです。
それ以外に武器もない。
いつかどこかでお会いしましょう。
どうぞそれまで、お元気で。
■ thee vampire GIMLET
東京・千葉を中心に活動しているロックバンド。
シンプルで疾走感あふれるサウンドに、Vo,chihiroのパワフルな歌声がのる。
4月4日1stシングル「guilty love」発表。
レコ発ツアーを首都圏にておこない、ツアーファイナルは大盛況となった。
今後アルバム発表、東名阪ツアーと活動はさらにひろがりをみせる。
東京・千葉を中心に活動しているロックバンド。
シンプルで疾走感あふれるサウンドに、Vo,chihiroのパワフルな歌声がのる。
4月4日1stシングル「guilty love」発表。
レコ発ツアーを首都圏にておこない、ツアーファイナルは大盛況となった。
今後アルバム発表、東名阪ツアーと活動はさらにひろがりをみせる。
■ CROSS
official website
https://cross.sound-c.com/
2009年1月、Vo.TAKUとGt.YUICHIROにて結成。
CRUES NOVERの後輩バンドとしてサウンドキャッスルさんのLiveに出演させてもらっています!!
今伸び盛りの僕たちのバンド、応援よろしくお願いします!!
official website
https://cross.sound-c.com/
2009年1月、Vo.TAKUとGt.YUICHIROにて結成。
CRUES NOVERの後輩バンドとしてサウンドキャッスルさんのLiveに出演させてもらっています!!
今伸び盛りの僕たちのバンド、応援よろしくお願いします!!
■ the Nineteen Avenue
official BLOG
https://19avenue.blog11.fc2.com/
どうも the Nineteen Avenue です。
BLUE
CROSS ROAD
生きている。
に続き、今回は我らの1st CD [the Nineteen Avenue]
がROCKテイストが濃くなって、生まれ変わって登場!
LIVEでは[START]! 夏の終わりに
WOW WOW WOW WOW 叫んで・汗かいてくれ!
official BLOG
https://19avenue.blog11.fc2.com/
どうも the Nineteen Avenue です。
BLUE
CROSS ROAD
生きている。
に続き、今回は我らの1st CD [the Nineteen Avenue]
がROCKテイストが濃くなって、生まれ変わって登場!
LIVEでは[START]! 夏の終わりに
WOW WOW WOW WOW 叫んで・汗かいてくれ!
■ Liquid Pulse
official website
https://liquidpulse.web.fc2.com/
Pops、Rock、Funkを軸にリスナーに響く音楽を産み出す。
彼らのサウンドは常に感情的に問いかける
official website
https://liquidpulse.web.fc2.com/
Pops、Rock、Funkを軸にリスナーに響く音楽を産み出す。
彼らのサウンドは常に感情的に問いかける

■ FOUR SCALAR
official website
https://fourscalar.sound-c.com/
2010年、本格始動のFOURSCALAR
新たなROCKの世界を切り開く若いエネルギーに注目!
Vo.KAORUの歌声に酔いしれて欲しい。
official website
https://fourscalar.sound-c.com/
2010年、本格始動のFOURSCALAR
新たなROCKの世界を切り開く若いエネルギーに注目!
Vo.KAORUの歌声に酔いしれて欲しい。
■ Luuka
official website
https://www.luuka.net/
official myspace
https://www.myspace.com/luuka3925
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=OSTfli_mRZI
『Luukaのブログ♪』
https://ameblo.jp/luukachan/
POPSの中で、ROCK、CLASSIC、JAZZなどの要素を取り入れ、自由に歌うシンガーソングライターLuuka。
移り行く季節の中で、優しく切なく、時に激しく、そして楽しく☆心に響く歌を歌い続けたい。
official website
https://www.luuka.net/
official myspace
https://www.myspace.com/luuka3925
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=OSTfli_mRZI
『Luukaのブログ♪』
https://ameblo.jp/luukachan/
POPSの中で、ROCK、CLASSIC、JAZZなどの要素を取り入れ、自由に歌うシンガーソングライターLuuka。
移り行く季節の中で、優しく切なく、時に激しく、そして楽しく☆心に響く歌を歌い続けたい。
■ Je m'appelle
エレクトリックな音だけどクラブ系ではない。
かといってバンドサウンドでもない。
ひねくれポップ二人組ユニット Je m'appelle(ジュマペール)
2005年秋、東京藝術大学にて同じフランス語の授業を選択していた
MIYU (Vo.)と上野紘史 (Key.)によって結成された音楽ユニット。
どこか懐かしい世界観を持ちながら、
ポップでエレクトリックなサウンドを特徴とする。
都内を中心にライブ活動をしながら、
大阪にて07、08年と二度のワンマンライブを成功させる。
09年には大阪BIG CAT、新宿LOFTに出演。
また坂本龍一氏がパーソナリティをつとめるラジオ番組
『J-WAVE RADIO SAKAMOTO』オーディションコーナーにて
『海とハナウタ』が紹介され、氏から好評価を得る。
これまでに2枚のミニアルバムと1枚のアルバムを自主制作で発表。
エレクトリックな音だけどクラブ系ではない。
かといってバンドサウンドでもない。
ひねくれポップ二人組ユニット Je m'appelle(ジュマペール)
2005年秋、東京藝術大学にて同じフランス語の授業を選択していた
MIYU (Vo.)と上野紘史 (Key.)によって結成された音楽ユニット。
どこか懐かしい世界観を持ちながら、
ポップでエレクトリックなサウンドを特徴とする。
都内を中心にライブ活動をしながら、
大阪にて07、08年と二度のワンマンライブを成功させる。
09年には大阪BIG CAT、新宿LOFTに出演。
また坂本龍一氏がパーソナリティをつとめるラジオ番組
『J-WAVE RADIO SAKAMOTO』オーディションコーナーにて
『海とハナウタ』が紹介され、氏から好評価を得る。
これまでに2枚のミニアルバムと1枚のアルバムを自主制作で発表。
■ Jack Berry
official website
https://www.jackberry.net
ギターボーカルCoo(コウ)率いる「JackBerry」 2010年より本格始動!
さまざまな舞台で活躍していた四人が集まり、ポップ、ロック、パンクのジャンルを中和した新世界ミュージックを展開中
軽快で楽しいロックサウンドにCooのジャックボイスのきいたメロディーが踊りまくる!!
で 宜しくお願いします。
official website
https://www.jackberry.net
ギターボーカルCoo(コウ)率いる「JackBerry」 2010年より本格始動!
さまざまな舞台で活躍していた四人が集まり、ポップ、ロック、パンクのジャンルを中和した新世界ミュージックを展開中
軽快で楽しいロックサウンドにCooのジャックボイスのきいたメロディーが踊りまくる!!
で 宜しくお願いします。
■ 3℃傘
official website
https://sandgasa.com/
※視聴上の注意
・「さんどがさ」と読みます。
・4人ですが3℃傘です。
・ドラマーがよく海外出張に飛ばされます。
・お笑い芸人ではありません。ジモジモ。
・変なことが大好きですが意外とシャイです。
・ネットでラジオを配信してます。放送コードに抵触する恐れがあります。危険です。
・ライブをすると地球外生物が応援に来たりします。
・一度聴くと「3℃傘症候群」にかかる恐れがあります。
・ちなみに、不治の病ですので治療法はありません。あしからず。
official website
https://sandgasa.com/
※視聴上の注意
・「さんどがさ」と読みます。
・4人ですが3℃傘です。
・ドラマーがよく海外出張に飛ばされます。
・お笑い芸人ではありません。ジモジモ。
・変なことが大好きですが意外とシャイです。
・ネットでラジオを配信してます。放送コードに抵触する恐れがあります。危険です。
・ライブをすると地球外生物が応援に来たりします。
・一度聴くと「3℃傘症候群」にかかる恐れがあります。
・ちなみに、不治の病ですので治療法はありません。あしからず。
■ ノスタルジック-ロジック
nostalgic-logic are
Vocal:大野 基洋
生年月日:11/18
血液型:AB型
Guitar:石川 隆亮
生年月日:10/21
血液型:0型
Bass:松田 千明
生年月日:5/22
血液型:O型
nostalgic-logic are
Vocal:大野 基洋
生年月日:11/18
血液型:AB型
Guitar:石川 隆亮
生年月日:10/21
血液型:0型
Bass:松田 千明
生年月日:5/22
血液型:O型